私たちは、INFINIXXの価値を最大化し、より健康で美しい世界を作っていくことで、
未来を明るく照らし、次の世代により良い環境を残すことを目指します。
NMN製品をはじめ、美しくしなやかに生きる人を応援するサービスを提供するだけではなく、
国際社会や地域社会貢献活動にも積極的に取り組むINFINIXXの活動をご紹介します。
植物が由来原料となるプロポリスの中でも、最上級品とされるオーガニックプロポリス。私たちは 2002 年に世界に先駆けてオーガニックプロポリスの販売を開始するために、ブラジルでのオーガニック養蜂園の環境整備から始めました。良質な薬草が良質なプロポリスの元となるため、養蜂場の薬草植林活動に協力しています。
環境の取り組みの一環として、製品お届け時に同梱しているパンフレット等に使用する用紙には、適切に管理された森林資源を使用したFSC®森林認証紙、古紙パルプ30%以上のエコロジーペーパーを使用しています。
また、2023年までに製品パッケージの80%を環境配慮型に切り替え、2025年までに製品パッケージに使用する用紙の100%をエコロジーペーパーに切り替えることを誓います。
ペットショップで販売される仔犬や仔猫は幼い頃から母親と引き離されてしまうため、十分な愛情を受けられなかったり、母乳から授かる免疫機能が備わらず病弱な子に育ってしまうケースが多くあります。一方で、地域の保護動物シェルターでは人間に捨てられてしまったペットが殺処分をされてしまう現状があります。そのため弊社では社員がペットを保護シェルターなどから里親として迎えた場合、毎月の保護動物手当を支給することで、ペットの生体販売を少しでも減らす手助けをしています。
私たちは、企業理念でもある「いたわり、思いやり」を意味する「仁」を大切にしています。そして動物愛護の観点から、一般社団法人アルマ活動資金の支援として毎月寄付を行っています。1頭でも多くの命をつないでいけるよう、年間18万頭の犬猫たちが殺処分されているという現実を受け止めて、命の尊さ・大切さを日々考えています。
従業員がペットを保護シェルターなどから里親として迎えた場合、毎月の保護動物手当てを支給しています。
1日の1/3を占めるビジネスタイム。その時間も愛犬、愛猫の様子がわかる環境で安心して仕事に取り組んで欲しいという思いから、ペット同伴出勤を歓迎しています。また、動物たちとの共生が、メンバー同士の豊かなコミュニケーションへとつながっています。