2022-07-27
いつもINFINIXX(インフィニクス)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
株式会社ノルデステと徳島大学大学院社会産業理工学研究部は、NMNの抗老化活性とその機序解析に関する共同研究を開始いたします。
徳島大学大学院社会産業理工学研究部 宇都義浩教授は、人生100年時代と言われる超高齢化社会に寄与する研究として、抗老化作用が期待される成分の創薬化学に取り組んでいます。
近年、抗老化成分として大きく注目されているニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN) は、ヒトやマウスで運動機能や認知機能の向上などの抗老化作用を示すことが国内外のさまざまな研究で明らかになっていますが、その作用機序についてはまだ分かっていないのが現状です。そのため、NMNの老化進行制御の作用機序を解明することで、高齢者のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上に大きく貢献できる可能性があります。
今回の共同研究では、老化に大きな影響を与える要因を測定する主要マーカーの解析を通じて、ヒト老化細胞および老化マウスを用いてNMNの抗老化活性を解析し、その仕組みの解明を試みます。
ノルデステは、国内生産・高純度のNMN粉末を提供。さまざまな医療機関や研究機関で用いられるアカデミッククオリティの原材料を通じて、健康と医療の未来に貢献します。
老化のメカニズムを紐解き、対策を打つことは近年の研究課題の中でも大きなウェイトを占めています。
質の高いノルデステ製のNMNを用いて、我々の抗老化研究の知見からアプローチをすることで、日進月歩で進む抗老化研究に新たな発見が残せることを期待しています。
高純度の原材料を提供することは私たちの得意とする領域です。創薬における産学連携の第一人者である宇都教授との今回の研究において、NMNの優れた抗老化の作用が解明され、抗老化研究に貢献できることを願っております。
氏名:宇都 義浩(うとよしひろ)
経歴:
研究分野:創薬化学
受賞歴:
徳島大学において30年ぶりの新学部として平成28年4月に設置された生物資源産業学部は、バイオテクノロジーを基軸としたヘルスサイエンス、フードサイエンス、アグリサイエンスを学び、その技術を横断的に活用することを目的とした我が国初の学部です。幅広い知識と視野を養うことで、食品・医薬・農林水産業等の分野における新たな市場ニーズの発見や、既成概念に囚われない新産業を創出し、生物資源を活用した地方経済の発展に貢献します。
今後ともINFINIXXにつきまして、ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
当サイトからのお問い合わせ:
https://www.infinixx-shop.jp/support
営業時間: 平日10:00-17:00(土・日・祝日・年末年始・夏季休暇を除く)
※受信後、順番に回答させていただきます。休業日・お問い合わせ内容によりお時間をいただく場合もございます。予めご了承ください。
※定休日にお問い合わせいただいた場合、翌営業日以降のご回答となります。
新製品、イベント情報等をいち早く配信。お友だち追加はこちら。